特別養護老人ホーム泉の里2号館

特別養護老人ホーム泉の里とは

特別養護老人ホーム泉の里とは

在宅での介護が困難な要介護高齢者に対して、介護、入浴・排泄・食事などの日常生活のお世話と、機能訓練や健康管理などの療養上のお世話を提供します。
特別養護老人ホーム泉の里は、全室個室で、プライバシーもしっかりと確保されます。専任のスタッフと少人数(7~11名)の要介護高齢者と、家族のように暮らしていただける施設です。

入居費用

入居一時金無し 全室個室

1ヶ月…約7万~15万円(介護保険負担限度額認定によって異なります)
居室料、食事負担金(3食)、水道光熱費、介護保険1割負担金(介護費・加算等をすべて含む)

入居費用内訳

介護費(1日あたり)

介護度要介護3要介護4要介護5
介護費793円862円929円

食費および住居費(1日あたり)

食費と居住費にかかわる費用について、負担限度額の認定をお受けになっている方は下記のとおり食費および居住費を減額します。

[第2段階]

世帯構成員全員(世帯を分離している配偶者を含む)が、市町村民税が非課税であり、年金収入等の合計が年間80万円以下の方

食費居住費合計
390円820円1,210円
[第3段階]①

世帯構成員全員(世帯を分離している配偶者を含む)が、市町村民税が非課税であり、年金収入等の合計が年間80万円超120万円以下の方

食費居住費合計
650円1,310円1,960円
[第3段階]②

世帯構成員全員(世帯を分離している配偶者を含む)が、市町村民税が非課税であり、年間120万円超の方

食費居住費合計
1,360円1,310円2,670円
[第4段階]

上記以外の方(負担限度額なし)

食費居住費合計
1,500円2,006円3,506円
上記に当てはまる場合でも、次の1、2のどれかに当てはまった場合は対象になりません。
  • 世帯分離している配偶者が市民税課税者の場合
  • 預貯金などが一定額(単身500万円、夫婦1,000万円)を超える場合

提供サービス

●入居者
定員55名
●介護
介護支援専門員(ケアマネジャー)・介護スタッフ・御本人様・御家族様と話し合いながら、お一人おひとりの状態に合わせて食事・入浴・排泄など生活全般の介護を選択して行います。
●医療との連携
  1. 泉の里の嘱託医2名の定期回診
  2. 皮膚科・歯科・眼科・耳鼻科の往診
  3. 24時間看護師オンコール体制
  4. 経管栄養や、在宅酸素にも対応 ※要相談
●機能訓練
入所者様の心身状態に応じて、日常生活において必要な機能の減退を防止するため、理学療法士による的確な指導により計画を立案し、必要な機能訓練(平行棒内歩行訓練や起立訓練、滑車を使っての訓練、マッサージなど)を訓練指導員が週1回実施します。
また、日常生活の中で生活リハビリ(車椅子から椅子に座り替える時に入居者自身の力でテーブルに掴まって立ち上がるなど)を、機能訓練指導員の指示に基づいて介護職が行います。

特別養護老人ホーム泉の里 事業所概要

  • (1)事業所の種類

    介護老人福祉施設(長崎県指定4270500244)

  • (2)事業所の目的

    要介護状態にある高齢者等が入所することにより安心して快適な日常生活の場を提供することを目的とした施設です

  • (3)事業所の名称

    特別養護老人ホーム 泉の里

  • (4)事業所の所在地

    長崎県大村市東本町583番地

  • (5)電話番号

    (代表)0957-54-2107

  • (6)施設長

    小林 加津代

  • (7)管理者

    小林 加津代

  • (8)当事業所の運営方針

    • 介護老人福祉施設として要介護状態に応じて、専属の介護支援専門員による介護計画に基づき良質なサービスの提供を行い、快適な入所生活を営むことができるように努めます。
    • 介護保険法等の基本理念に基づき、利用者お一人おひとりの個別処遇に徹して、生活の質の確保及び向上を重視し健康管理、日常生活動作の維持・回復の援助に努めるとともに、「明るく」「和やか」な雰囲気のなかで安心してご利用していただけるようにサービスの充実に努めます。
    • 事業の実施にあたっては、医療機関をはじめ、大村市・地域の保健・福祉・サービス事業者並びに各指定在宅介護支援事業者などとの連携を密にし、協力と理解のもとに総合的なサービスの提供に努めます。
  • (9)開設年月日

    昭和57年9月1日

  • (10)入所定員数

    55名

    1. ①ユニット 7名
    2. ②ユニット 7名
    3. ③ユニット 8名
    4. ④ユニット 7名
    5. ⑤ユニット 8名
    6. ⑥ユニット 7名
    7. ⑦ユニット11名
  • (11)居室 共同生活室

    部屋室総面積一人当たり面積
    個室 55室821.13㎡14.93㎡
    共同生活室数面積一人当たり面積
    共同生活室7ヶ所203.64㎡3.70㎡

入居できる方

  • 家庭での介護が困難である65歳以上の方
  • 要介護3~5の要介護認定を受けられた方(※要介護1~2の方も利用できる場合があります)
  • 日常的に高度な医療ケアを必要としない方

上記1~3項目全てに該当される方が入居できます。

<要介護1・2で、特養入所が認められる例>

  • 認知症や知的障害、精神障害で、日常生活に支障を来すような症状などが頻繁に見られること
  • 深刻な虐待が疑われることなどにより、心身の安全・安心の確保が困難な状態であること
  • 単身世帯などで、家族などの支援が期待できず、地域での介護サービスなどの供給が不十分であること。
    また、入院を要するような病気や、ほかの入所者に伝染させる恐れのある病気に罹っていないことも条件です。

介護の必要な寝たきりの方、認知症の症状がある方にも安心して入所して頂けます。

入居の流れ

  • 1.ご相談・お問い合わせ

    担当の介護支援専門員を通して、または施設へ直接お問い合わせください。

  • 2.入所申込み

    入所申込書へ記入後必要書類を添付し、できるだけ入所希望者のご家族が直接施設へご持参下さい。ご持参出来ない場合は、郵送でも構いません。

  • 3.入所受け付け

    入所申込書に記入漏れがないことを確認したのち、入所申込み受付完了となります。

  • 4.待機

    入所ガイドライン(入所に係る指針)に基づいて、入所判定委員会にて入所の優先度の高い方から優先して入所順位が決定します。入所待機中に、要介護度や申込内容の変更がございましたら、担当者までご連絡ください。

  • 5.入所前面談

    入所が近くなりましたら担当者よりご連絡させていただきます。入所の意思や入所希望者の身体の状態等の確認をさせていただきます。

  • 6.入所決定・契約

    入所決定後、入所日の調整を行います。
    契約書、重要事項説明後、同意の上ご契約いただきます。

  • 7.入所当日

    入所時間はご家族と相談し決定いたします。入所後に預かり物品等の確認をさせていただきます。
    担当の介護支援専門員を通して、または施設へ直接お問い合わせください。

居室(55室)

居室

居室は全室個室
生活に必要な物は全て揃っています。
ゆったりと過ごしていただけます。

【居室付属品】

  • 介護ベッド
  • タンス
  • テレビ台
  • 洗面台

※馴染みの家具の持ち込み大歓迎です!

共用スペース(7ヶ所)

  • 共用スペース
  • 共用スペース
  • 共用スペース
  • 共用スペース
  • 共用スペース
  • 共用スペース
  • 共用スペース

周辺地域の紹介

  • ミライOn
    ミライOn 令和元年10月5日開館
  • ミライOn
    ミライOn
  • 大村アーケード
    大村アーケード
  • 大村駅
    大村駅
  • バスターミナル
    バスターミナル