訪問介護サービス
提供サービス
-
- ●営業日
- 年中無休
-
- ●営業時間
- 午前8時00分~午後6時00分
(その他の時間帯も必要に応じて対応いたします)
-
●介護保険制度〈訪問介護・生きがい対応型訪問サービス〉
- 身体介護
排泄介助、食事介助、清拭、入浴介助、身体整容、更衣介助、体位交換、移動・移乗介助、外出介助、起床及び就寝介助、服薬介助、自立生活支援の為の見守り的援助
- 生活援助
掃除、洗濯、調理、買い物
- 相談助言
心身状況、環境等の的確な把握に努め行う適切な相談・助言
-
●障害者総合支援制度
〈居宅介護〉
- 身体介護
排泄介助、食事介助、清拭、入浴介助、身体整容、更衣介助、体位交換、移動・移乗介助、外出介助、起床及び就寝介助、服薬介助、自立生活支援の為の見守り的援助
- 家事援助
掃除、洗濯、調理、買い物
- 相談助言
心身状況、環境等の的確な把握に努め行う適切な相談・助言
〈重度訪問介護〉
- 重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、入浴、排泄及び食事などの介護、並びに外出時における移動中の介護、並びに調理、洗濯及び掃除等の家事援助
〈同行援護〉
-
視覚障害により移動が著しく困難な人に、社会生活上必要不可欠な外出及び社会参加の為の外出援助(経済活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出及び社会通念上適当でない外出を除き、原則として1日の範囲内で用務を終えるものに限る)
-
●生活支援制度
〈移動支援〉
- 社会生活上必要不可欠な外出及び社会参加のための外出支援(経済活動に係る外出、通年かつ長年にわたる外出及び社会通念上適当でない外出を除き、原則として1日の範囲内で用務を終えるものに限る)とします。
また、サービス提供に際しては、原則、個別支援(個別支援が必要な場合のマンツーマンでの支援。移動支援従事者1人対利用者1人))の形態とします。
自費サービス(ふれあい事業)
-
●利用できる方
介護認定を受けている方、障害者支援制度を受けている方
-
●料金
生活支援:30分毎に800円
身体介護:30分毎に1,000円
-
●サービス例
家事全般・・・掃除、洗濯、調理、布団干し等
お話し相手・・・悩み事や嬉しかったこと等を他人に話したい時
付き添い・・・病院等の通院、介助、お散歩の付き添い等
お出かけサポート・・・散歩。墓参り、買い物等
引っ越しのお手伝い・・・荷造り、整理等
身体介護:30分毎に1,000円
まごころ弁当(昼食・夕食)
●食事の準備が出来ない方の為に、栄養バランス抜群な出来たてのお弁当を提供しています。
●料金:1食 300円~400円
●利用出来る方:泉の里のヘルパーを利用される方
季節に合わせたバラエティー豊かなメニューになっています!
事業所の取り組み
- 年2回 総合消防訓練
- 月1回 消防訓練
- 月2回 セクション会議
- 月1回 勉強会
- 随時外部研修
など

お客様に質の高いサービスを提供させて頂く為、年間計画を立てて毎月の勉強会や外部の研修会に積極的に参加し、スキルアップ・技術の向上に努めています。
また、毎月消防訓練を行い防災意識を高めています。年に2回総合消防訓練を行っています。